contested case hearing

02:07 Apr 19, 2021
English to Japanese translations [PRO]
Marketing - Law (general)
English term or phrase: contested case hearing
このcontested case hearingは、quasi-judicial hearingととらえられているのですが、日本の行政手続法の「公聴会」に相当するのでしょうか?それとも「聴聞」としたほうが適切なのでしょうか?またcontested caseの適訳をご教示いただけますでしょうか。

contested case hearing
https://mn.gov/oah/self-help/administrative-law-overview/con...

行政手続法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=405AC0000000088
tlms
Japan
Local time: 07:14


Summary of answers provided
3住民訴訟での口頭弁論
Port City
2争議異議 (不服)申し立て聴問会
Misae Lucasey
Summary of reference entries provided
FYR
cinefil

  

Answers


6 hrs   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
住民訴訟での口頭弁論


Explanation:
Hearing は「口頭弁論」で良いと思います。司法制度が違うので、contested case をぴったりと表す訳があるかは分かりませんが、住民による地方自治体相手の訴訟なら、「住民訴訟」が使えるのではないでしょうか。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000071219.pdf
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_01...

Port City
New Zealand
Specializes in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 51
Notes to answerer
Asker: ありがとうございます。勉強になります。全く同じ制度があるわけではないので、とても大変です。

Login to enter a peer comment (or grade)

1 day 20 hrs   confidence: Answerer confidence 2/5Answerer confidence 2/5
争議異議 (不服)申し立て聴問会


Explanation:
Contested caseの訳は争議訴訟、争議異議申し立て、争議不服申し立てなどが考えられ、Hearingを聴問(会)または公聴会と訳すと争議訴訟聴問会、争議異議申し立て公聴会などでしょうか。

公聴会と聴聞会の違い
公聴会は公共機関が特定の事案について利害関係のある人や一般の意見を聴取する会、聴聞会は行政機関が行為や規則の適法性・正当性について相手方などの関係人に意見を述べる機会を与える会。(百科事典マイペディア) 




    Reference: http://aimon.s6.xrea.com/gyousei/gyoute00.html
Misae Lucasey
United States
Local time: 15:14
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 4
Notes to answerer
Asker: ありがとうございます。

Login to enter a peer comment (or grade)




Reference comments


6 days
Reference: FYR

Reference information:
hearing
1 審理
□裁判所で行われる審理. Trial (正式事実審理)より広く, 公開の法廷で行われるものと in chamber (裁判官室)で行われるものとの双方を含み, 一方当事者のみが出廷してなされるものについてもこの語が用いられる. 元来はエクイティの手続について用いられた言葉.
2 訊問; 審問
□刑事事件の被疑者・被告人の取調べ. →preliminary hearing
3 聴聞; 審理
□行政機関が決定に先立って利害関係人の意見を聴取する場合(陳述型), あるいは処分, 裁決に先立って当事者双方の意見を聴取するほか, 証拠の提出, 反論の機会を付与し, 交互尋問を行う場合(審理型)がある. Hearing は本来, 当事者双方が聴取されるべきであるとする natural justice (自然的正義)の原則, および due process (適正過程)の原理から導かれたもの.
4 聴聞; 審理
□立法機関が立法活動の一部として, 利害関係人の意見を広く聴取すること. Public hearing (公聴会)の形をとる場合もある. さらに具体的な法案審理にさいし, 議員を含む専門的見地からの関係人の意見陳述が行われる場合もある.
英米法辞典

https://kotobank.jp/word/審問-539135

cinefil
Japan
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 64
Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search