Jan 13, 2018 07:45
6 yrs ago
1 viewer *
日本語 term

持ち出し

日本語 から 英語 法/特許 ビジネス/商業(一般)
情報の「持ち出し」で検索すると、take out、transport、removeがヒットするのですが、ほかに適訳はないでしょうか?またここでremoveとすると、「削除」の意味にはならないのでしょうか?

「情報の持ち出しが必要最低限になるよう運用管理を行う」
Proposed translations (英語)
3 +6 take data off premises
1 transfer

Proposed translations

+6
1時間
Selected

take data off premises

"..., without getting approval from their managers to take data off-premises."

http://www.itpro.co.uk/data-protection/26365/general-data-pr...

--------------------------------------------------
Note added at 15 hrs (2018-01-13 23:12:07 GMT)
--------------------------------------------------

動詞のままでも、so that data will not be taken off-premises unnecessarily (Not taken が入る「否定文」の方が、so that data will be taken off-premises only when necessaryより良いと思います)など、色々と表現できます。なお、off premises がtaken のすぐ後に来る文がある場合は、全てを off-premises にした方が分かりやすいですね。
Note from asker:
ありがとうございます。やはりtakeを使うのですか。名詞になりにくく、使いにくいので、ほかの語を探しておりました。
いつもありがとうございます。うまく使ってみます。
Peer comment(s):

agree Marc Brunet : Good coverage of context of use
27分
Thank you!
agree Patrick Hideo Kirby : "Taking" or "removal" seem to fit better rather than "deletion" 削除, since the data is still being used, but in a different location. Also, these words have more of a nuance of doing something "without permission", so perhaps better here than "transfer"
4時間
Thank you!
agree Hyeyoung Park
20時間
Thank you!
agree Chrisso (X)
2日 15時間
Thank you!
agree Maria Deutsch : For a good translation, it's always best to take the context into account.
3日 3時間
Thank you!
agree DPurohit (X)
4日
Thank you!
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
13分

transfer

物理的持ち出すのか?
データを送信するのか?
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/持ち出し制限

--------------------------------------------------
Note added at 13分 (2018-01-13 07:59:38 GMT)
--------------------------------------------------

失礼:物理的に持ち出すのか?

--------------------------------------------------
Note added at 3時間 (2018-01-13 11:30:00 GMT)
--------------------------------------------------

データの送信・転送も「持ち出し」と呼べるんでしょうか??

--------------------------------------------------
Note added at 6時間 (2018-01-13 14:02:41 GMT)
--------------------------------------------------

そうなると具体的に、どこからどこへ持ち出すのかですね。

社内のある部署から他の部署なのか。
社内から社外なのか。
単にhandlingでも通じるのか?
Note from asker:
いつもありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。物理的な持ち出しとデータ送信の両方だと解釈しております。
確かにそうですね!そうなると、物理的な持ち出しになりますね。ご指摘ありがとうございます。
ありがとうございます。こちらは両方のようです。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • 用語検索
  • 仕事
  • フォーラム
  • Multiple search