Glossary entry

日本語 term or phrase:

公共・自冶体

英語 translation:

public and self-governing bodies

Added to glossary by Roddy Stegemann
Apr 24, 2006 12:53
19 yrs ago
日本語 term

公共・自冶体

日本語 から 英語 ビジネス/金融 ビジネス/商業(一般)
used in an annual report of a company

Proposed translations

+2
11分
Selected

public and self-governing bodies

Without more context it is difficult to say.

--------------------------------------------------
Note added at 12 hrs (2006-04-25 00:58:25 GMT)
--------------------------------------------------

ツムラさんにお答えします。

公共自治体は英語で「oxymoron」です。以前と同様のもので、「agency」は、政府機関として、直接に政府から統治したものです。言い換えると、「independent agency」ども「oxymoron」です。

一般的には、公共体は政府に作成したもので、自治体は政府ではない作成した統治するものです。両者は政府からお金を受けることができますが、政府からお金を受けない自治体もあります。

日本の法人団体は政府から作成したものであるので、自治体ではありません。
Peer comment(s):

agree casey : It's a "fox monkey" :D
1時間
Thanks casey, but what kind of animal do you have on your shoulder?
agree Jeff Darling : Thanks Hamo - this is a clear analysis of a confusing term (when taken out of the Japanese context).
12時間
You are certainly welcome.
neutral michiko tsum (X) : 「公共自治体」という言葉はGoogleでもいくつかヒットしますし、英語で矛盾があるとしても、日本で使われている言葉です。この場合の「公共」は一般大衆という意味ではなく、公共サービ
16時間
英語では、Publicの意味は、色々な意味を表しています。ナカグロによると、自治体と公共体は別々のもので考えた方がよいでしょう。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Selected automatically based on peer agreement."
+1
2時間

municipalities (and governmental agencies)

I added "governmental agencies for "koukyou'.
「公共・自治体」と、中にナカグロがあるので、2つの団体を指しているのかと推測しました。

--------------------------------------------------
Note added at 11 hrs (2006-04-25 00:23:41 GMT)
--------------------------------------------------

municipality=自治体とすれば、日本では県、市町村までを含みます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/地方公共団体

ナカグロがあることで、私は自治体以外の公共団体、つまり、独立行政法人のような「governmental agencies」と、地方自治体双方という意味だと取りました。

「公共自治体」がひとつのカテゴリを指すなら、私は地方自治体のことだろうと思います。地方自治体とは、地方公共団体のことですから。

http://www.google.com/search?q=公共自治体&hl=ja&lr=&start=10&sa=N

--------------------------------------------------
Note added at 16 hrs (2006-04-25 05:46:07 GMT)
--------------------------------------------------

すみません。Hamoさんへのコメントの続きですが、「公共」というのは、国、県、市町村の単位に係わらず、公共にサービスする側、例えば官庁、役所、特殊法人などのことだと思います。もしかしたら、学校なども入るかもしれません。
Peer comment(s):

agree Jeff Darling : this seems more accurate
6時間
Thank you.
neutral Roddy Stegemann : Municipalityは自治体の種類の一つだけです。その上、government agencyは政府に直接統治したものですよね。どのようにそれらを推測するかが分かりません。例をたてられませんか。
8時間
Thank you for you comment. Please see my note.
Something went wrong...
-1
11時間

Public body (organization) and Local Government (Authority)

公共・自治体→公共団体及び地方自治体

句例
地方自治体 a local government; 《英》 a local authority; 《米》 the State [County, City, etc.] government; 《英》 the local [county, city] council; 〈市〉 a municipality

(注) local self-governing body などと直訳すると英米では通じないおそれがあるので避けるべきである)


New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998

--------------------------------------------------
Note added at 17 hrs (2006-04-25 06:27:02 GMT)
--------------------------------------------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/地方公共団体

http://ja.wikipedia.org/wiki/自治体
Peer comment(s):

disagree Roddy Stegemann : 自治体は「local government」だけではありません。地方自治体もありますよ。/ http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapS... ご覧お願い致します。
22分
すみません、句例を見てください
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • 用語検索
  • 仕事
  • フォーラム
  • Multiple search